抵当権抹消登記の手続き体験記
こんにちは。
天候の激変に身体がついて
いかない😢僕ですが
何とか元気です。
さて、長いサラリーマン人生も
終焉に向かっておりますが
ついにこの1月で
僕の人生における
大きなお務めが1つ
終わりを告げたのです。
それは、
「主債務消滅???」
住宅ローンが完済❣
できたのです。
2000年から苦節23年(笑)
元金 3120万円
当時の金利は
10年据え置き年利2.2%
10年目以降が4%!!!!
今から考えるとムッチャ高い
のですが、2000年当時は、
「住宅金融公庫」
→国土交通省と財務省が所管
する政策金融機関 2007年度
で廃止
が財政投融資金等を資金として
融資を行っていた時代。
これをメガバンや地銀が
代理店になって融資業務を
行っていたのですが
確か年利は、固定で4%が
相場だったような気が?
します。
今は変動金利で年利0.219%‼‼
桁が違うじゃあありませんか😢
auじぶん銀行ネット銀行恐るべし。
23年前のこととはいえ
メガバンや地銀さんはいかに
手数料を持っていってたか
国と銀行に組まれてうま~く
してやられてましたね~😢
今は何でも自分で調べられる時代。
窓口に相談に行ってはアカンね☺
「無防備なサラリーマン」は
カモられまっせ~
ITの進歩によって実現した
ネットで完結するビジネスの
急激な拡大!!!!
つくづく「時代の変化」を
感じますが
その当時のベストを選択して
住宅を新築🏠
僕の場合は+宅地も購入
したわけです
ローンの返済総額は当時の計算で
なんと4,300万円(マジか???)
😢どんだけ利息払うんじゃ~😢
という感じですが
金利や手数料を加味しながら
借り換えを2回やって
総返済額は3,580万円ほど
この間、日本はずーっと
デフレでしたので
金利は下がり続けてたから、
まだよかったものの…
何とか定年前に終わりました…☺
振り返ってみると
新築の時は、嫁や子供たちの
ためにも頑張って働こうと
思ってましたが…
5年10年経つとモチベも薄れ
家も傷んできて…でも惰性で
へこたれずに頑張る感じに
なってきますね~
人間そんなもんかもわからん
ですけど( ^ω^)・・・
そしてローンが終わるころには
自分自身もですが、
家もリフォームが必要となり
外壁や屋根の塗装とか
バスリフォームとかなんやかんや
でまたメンテのお金がかかったり
するもので…
両者ともに
資産価値は落ちる一方😢
なのにね~
結局マイホーム購入は、
負けが確定した不動産投資を
しているようなものなのかも
しれません。
お金だけで考えると
負債を抱えない
賃貸生活の方がいいような
気がします☺
しかし、家族の満足度や自由度
等、QOL(人生の質)でみると
まあ悪くはなかったかな(笑)
と思ったりもします…ね☺
さて晴れて住宅ローンを完済する
と銀行から書類が送られてきます。
1 抵当権設定契約証書(前掲)
2 抵当権(主債務抹消)証書
3 抵当権抹消登記の委任状
つまり
1 あなたの家&土地を担保に
(抵当に入れて)お金を貸してた証
2 1が完済とともに消滅した証
3 抵当権抹消登記をするのを誰に
頼むかを記した書面
1と2はそうですか~
なのですが
3がよくわからない。
書面をよく読むと
抵当権の抹消登記は自分でやるか
銀行経由でまたは自分で司法書士
に頼むかのいづれかの方法で
やらないと抵当権は外れないので
早めにやってね~
とのこと☺
だから僕は自分を代理人に委任して
主債務消滅に伴う抵当権抹消登記を
自分でやることにしました。
参考にしたのはこの動画。
なんなく書類を準備し、
収入印紙を2,000円分貼り付けて
法務局に提出。
8日間ほどで
晴れて抵当権は抹消されました☺
Googleやyoutubeが何でも
教えてくれる
なんとも便利な時代です。
さて晴れて銀行から
不動産をやっと解放された
僕の率直な感想。
これからは
人生を楽しむために働こう☺
できるかな~?
きっと
やればできるよな👍